似合う洋服~色も大事☆2
今朝は新都心のティダカフェでモーニング♪
なぜか月曜の朝はいきたくなります(笑)
現実逃避か!?それとも一週間のパワーチャージの儀式か!?
どちらにしても、よいエネルギー状態になれるので
ある意味、マイ☆パワースポットなのです
ティダカフェの記事にも書きましたが
→ tida cafe☆ティダカフェ
男性店員(社員だと思います)さんが、色々とお話してくれたのです
こちらからあまり質問していないのですが…(笑)
不思議ですね~
でも、その不思議現象が
カラーの影響をうけていたとしたら…
今日のわたしのコーディネート(ってほどもないですが)
白ワンピにスカーフ+ネックレス
白い服の人を見ていると、明るくさわやかな気持ちになります
また白は再生、生まれ変わりの色
ちょうど店舗や本社を移転、気持ち新たにやっていくぞっていう男性の方の心に、ピピッと響いたのかもしれません
そして、スカーフは、黄緑、水色、紺色
特に、黄緑と水色がパッと目をひきます
上半身、とくに顔周りの色は、
お相手の方から良く見えるので、その色から受ける印象や影響はボトムスの色より大きくなります
黄緑はフレッシュな新緑の色、実は「聞き上手」な印象を与えます
そして、変化の色、成長の色ですから、これを目にすると自然にこれからの会社の発展を意識されたのでしょうね
水色は澄んだ空の色、空まで届く能力をあらわし、感受性や想像力を高める効果もあります
なので、これからのティダの方向性や可能性を話したくなったのかも知れません~
もちろん、人と人とのコミュニケーションに影響を与えるものはカラーだけではありません
表情、雰囲気、受け答えかた、声のトーン、
その場の空気感…
色々な要素が合わさって、話しやすい場を作ります
コミュニケーションは言葉だけによるものではないのだなぁ~って
つくづく思いました
お腹すいたら、こうするのっ!byめりぃ
今日はどんな色の洋服を選びましたか?
そのカラーから、
すてきなパワーや出会いを受け取ってくださいね♪
↓もし、よろしければ…ポチッ☆ありがとう~(*^-^*)
にほんブログ村
にほんブログ村 カラーセラピー
関連記事