tida cafe☆ティダカフェ
月曜の朝はなぜか
新都心のティダカフェに行きたくなります
ひとり静かに内観したいのかな
窓から見える
緑のエネルギーが必要なのかもしれない
カフェで流れているBGMと
まったく同じCDをもっているので
外にいても家にいるような
そんな感覚もすきなのかも
モーニングのあと
おとなりのパン屋によりました
ここのBGMに流れているCDも持ってます~
家にいても、外でも、結局わたし好みの場所にいるんですね
パン屋の男性の店員さんとおしゃべりしました
…というより
お話を伺ったというほうが正確かな
不思議とその方がたくさんお話をしてくださいました
ティダのファンとしては、なかなか面白い話でしたよ~
浦添のティダが6月いっぱいでお店を閉じること(残念~)
そして、実はティダの本体、というか本社は浦添ティダのあの駐車場奥のおしぼりやさんであること(びっくり!)
その前は、なんと病院などに布オムツを取引していたこと(またまたびっくり!)
実はコーヒーを主力商品としてきたこと(知らなかった~)
原点に戻る為にコーヒー販売に力をいれていくこと
パンも新都心で焼くことになるそうです
よって、雑貨販売が売り場面積の関係でなくなるかもしれません(これは残念)
そして、新都心店は9月中旬までに少しずつ改装されるようです
あの、素敵なお庭はなるべく残すようにしてくれるようです、よかった~
詳しくはティダカフェに通って、実際にご自身の目で確かめてください~♪
モーニングも、ランチも、ティータイムもおすすめです!
ティダのファンとしては
こんなお話がきけて、ラッキーでした♪
ついつい相手に本音話をしてしまう…
もしかしたら、わたしが身につけていた洋服のカラーが、影響したのかも!?
そのお話は次に…
↓ご面倒なポチッ☆本当にありがとう~(*^-^*)
にほんブログ村
にほんブログ村 カラーセラピー
関連記事