お料理は愛の素~おいしさはハッピーを連れてくる!

yumiさん

2012年10月25日 11:43

今日もご訪問ありがとうございます


以前記事にした2週間レシピ、1サイクルがおわり、月曜から2サイクル目となっております!

前回参考にした料理本とは違う方の料理本でレシピをたてました

料理本って、その方の個性がでるのですね~

2週間その人の料理ばかりつくると、さすがにその人の料理の特徴がわかります

その人が、お料理をするうえで大切に思っていることがそのまま出ています

面白い発見です♪


わが家は3人家族なので、だいたいのレシピ本は4人家族用

なので、あまったおかずは翌日の娘と夫のお弁当、そしてわたしのお昼になります

とはいっても、それだけでは足りないので、

これまではお弁当のおかずに冷凍食品が大活躍(笑)でした


それが、2週間レシピを実行してからは、5人分くらいわざと多めに作って翌日のお昼へ利用するようにしました

夜のおかずをちょっぴり味や形をかえるだけで豪華なお弁当になります♪

時間短縮、節約、しかも娘は手作りがおいしい♪といってくれて。。。

一石三鳥!!





実はお弁当も、お料理も、

食事をすることは、人を幸せにしてくれるのです

それは、


見た目・視覚

匂い・嗅覚

食感・触覚

味・味覚


の人の五感のうち、なんと4つを満たしてくれるのです~


うわぁ~キレイな盛り付け!

いいにお~い!!

お肉やわらか~い、野菜がパリパリしてる~!!!

おいし~い!!!


そのあと、「しあわせ~」って声が聞こえてきそうですね(笑)


そして、お食事の時に、心地いい音楽や、たのしいおしゃべりがあると


音楽や会話・聴覚


も満たすことができ、

なんと、食事というのは、人の五感すべてを満足させることができる

幸せな時間なんです


わたしたちは五感を使ってものごとをとらえ、記憶し、その記憶をもとにものごとを判断しています


食事ひとつとっても、

わたしたちの記憶をつくり

つまり、わたしたちの判断未来を作っているのです


1日3回の食事。。。

それがすべて、美しく、いい匂いで、美味しく、リラックスまたは、賑やかな笑いに囲まれたものであれば、

すくなくとも、1日3回は超ハッピーなひと時を過ごせるのです


あ~幸せだなぁ


って実感♪


人は気持ちいい事、気分いいこと、楽しいワクワクすることは、自ら進んでやることができます

わたしもそう♪


なので、

「食事ってなんてしあわせなの~」って

五感すべてを使ってそのすばらしさを感じることができれば、

もっとその幸せを感じたくなって


器や盛り付けをくふうしたり

レシピを見てつくったり

食事をする環境、お部屋、音楽、をととのえたり


そんなふうに楽しんでできるようになるのです~


ニコニコ笑顔でお料理していると、

家族も、恋人も、喜びますよ~

幸せの連鎖がおこります♪


外食も、ハッピーを感じる、美味しくて素敵なお店をぜひ選んでくださいね!


今日は、食事がいかにわたしたちを幸せにしてくれるか!!っという

食い意地はっている、わたしらしいお話でした(笑)


明日のご訪問もお待ちしております♪

↓ランキングに参加しています
 ご縁をつなげる、ポチ☆して頂けると
 更新意欲がアップします~♪

にほんブログ村

~アルシャンジュのセッション~
幸せになりたい・幸せでいたい方専用


大切な自分の心と体のケアしませんか?
カラーセラピーと、NLPをとりいれた天使のセッションで
キラキラハッピーな毎日を…♪
ご希望の日時はお早めにメールでご予約ください~!
詳しくはこちら→天使のセッション

関連記事