プレゼント上手はコミュニケーション上手♪

yumiさん

2012年10月26日 23:22

今日もご訪問ありがとうございます


金曜日の夜、飲み会や女子会で盛り上がっている人が多いんだろうなぁ~

私はいちにち、明日のハロウィンパーティの準備をしていました

準備、とっても楽しいですよ

蜘蛛の巣を天井につけたり、お菓子のラッピングをしたり、名札をつくってシールをはったり、ゲームの小道具を作ったり。。。

あ~楽しいな!!って思いながら作業していました


お菓子をあげるにしても、そのままではなくてちょっと可愛くラッピングするとワクワクしますね

季節にあったシールをはるだけで、

なんだか「今」を感じて嬉しくなります


今日はそんなプレゼント☆のお話です


みなさんはプレゼントをあげるのは、スキですか?

プレゼントをする時って、どんな時ですか?


ある調査によると、

プレゼントをもらって嬉しいのは


1位 誕生日や記念日

2位 うれしいことがあったとき

3位 落ち込んだ時


だそうです

プレゼントは特別な日はもちろんのこと、普段なにげない時に贈られてもうれしいですね~


そして、なんとそのプレゼントにメッセージが添えられていた場合、

30%以上うれしさがアップするのだそうです

30%アップは大きいですね~


確かに、わたしもプレゼントにそえられている手紙、メッセージは大好きです

それだけでも気持ちが伝わってきます


学生時代、母は出かけるとき、食事と一緒によく手紙が添えられていました

手紙と言っても、チラシの裏に書いていることが多かったです(笑)

普段は「大阪のおばちゃんまるだし」の母なのですが、手紙の文章はとても優しくて、今思い出しても胸があたたかくなります


その影響でしょうか、

娘が小さい時、仕事中は「おかえり」が言えないので、

テーブルに、小さいメモを添えたおやつを置きました

なんとかして、「おかえり」の気持ちを伝えたかったのでしょうね~


。。。話をもどすと、


プレゼントにはメッセージを添えた方が気持ちが伝わりやすい

ということになります


また、プレゼントをする時に

相手のほしい物をリサーチしたり、特別な日はもちろん普段からちょっとした贈り物をしたり、ラッピングやメッセージカードなどのひと手間をおしまず、また贈り物をすることがスキな、プレゼント上手さんは

結婚していたり、恋人がいるなど、パートナーがいる割合が高いそうです!

それだけではなく、友人関係や、家族との関係も良好で、

生活に対しての満足度も高いという結果がでています


プレゼント上手さんは、コミュニケーション上手さん♪ということですね


確かに相手が喜ぶプレゼントをあげようと思うと、相手のことをよく観察するでしょう

相手の趣味にあったものを選ぶために、相手の世界を理解しようとします

相手に好みを受け入れます

それはまさに、コミュニケーション♪

相手と信頼関係を築く方法なんですよね~


相手の好みのプレゼントを選んだら、

ラッピングでこちらの気持ちをあらわすのも楽しいですよ





例えば濃い色のラッピングを使うと、改まった、相手を敬う気持ちをあらわすことができます

濃い色は重く感じますので、それだけ落ち着いた、どっしりとした高級感を出すことができます

特別な思いをあらわすとき、目上の方への贈り物に最適ですね~


反対に薄い色は、ナチュラルで軽いイメージです

ちょっとしたプレゼント、嬉しかった時のおすそ分けや、お礼の気持ちは、

薄い色でラッピングすると、贈られる側も気軽に受け取れます


そして、メッセージは忘れずに添えてくださいね~

最近かわいいメモがたくさん売られていますし、メモタイプの付箋も豊富です


プレゼントは贈る側も、送られる側もハッピーにしてくれます


さぁ、週末、まわりの誰かにプレゼントをして、幸せを広げてみませんか~

そして、すってきな週末をお過ごし下さい!


明日のご訪問もお待ちしております♪

↓ランキングに参加しています
 ご縁をつなげる、ポチ☆して頂けると
 更新意欲がアップします~♪

にほんブログ村

~アルシャンジュのセッション~
幸せになりたい・幸せでいたい方専用


大切な自分の心と体のケアしませんか?
カラーセラピーと、NLPをとりいれた天使のセッションで
キラキラハッピーな毎日を…♪
ご希望の日時はお早めにメールでご予約ください~!
詳しくはこちら→天使のセッション

関連記事