心はどこにある!?

yumiさん

2013年05月15日 13:45





こんにちは!
ご訪問、ありがとうございます


沖縄は昨日、梅雨入りいたしました
自然の流れは、うまくできていますね

一生、梅雨が続くわけではなく、
一生、晴れが続くわけでもない

地域的に、部分的にみると
雨が多かったり、
雨が少なかったりですが

地球規模でみると
全体でバランスをとっている

私たちの人生も、
ある時期、ある期間を見ると

うまくいっている(ように見えたり)
うまくいっていない(ように見えたり)

それでも振り返ってみると。。。

前より、よくなっている
前より、前に進んでいるよ

そんな優しい気持ちで、
自分を包んであげたいものです



さて、心について。

心はどこにあるのでしょう?


「さぁ、心をこのテーブルにおいて!!」
そう言われて、
「はい!どうぞ」
なんて自分から取り出して、相手に見せることができないのが「心」


形がないにもかかわらず、
「ある」ことは、ある


なんとも不思議な物ですね~
「心」って


なんとか心を見る方法として

「言葉」
「表情」
「態度・行動」

などがありますが、
これも、聞こえたまま、見たまま、そのまま受け取ってしまうと

実はそうでなかった。。。
そういうつもりではなかった。。。

ということもあります


自分の「心」でさえ、

見ないようにフタをしたり、
こうあるべきだと、型にはめてしまったり
ある傷ついた出来事によって、気付かないようにしたり

そうしているうちに、
本当の自分の心がわからなくなってしまうことがあります


そんなときに役に立つのが
カラーセラピーです

形にすることが難しい自分の「心」を
色で表すことで、
自分の「心」を目で見ることができるのです


本当はそう思っていたんです

そうそう、これが気になっていたの

実は、そうだったんです

やっぱりそうですか


自分で選んだカラーボトルの意味を知って、
みなさんそう、驚かれます


心は体から取り出して見えませんが、

心を見る一つの方法として
カラーセラピーを

自分を発見する道具、
自分を知る、
そして自分らしく一歩踏み出す道具

として利用されてはいかがでしょうか?



日々のファッションや、インテリアに、
カラーセラピー効果を取り入れたり、

また、セッションを受けることで
さらに深く自分自身と向き合えることができます


みなさんの生活が
カラーの効果によって、
さらにイキイキ、キラキラしたものになりますように♪

本当の自分を優しく包み込んであげましょう~




関連記事