2012年05月24日
じっと…聞くこと

昨夜は夜中2時ごろまでじっと…話を聞いていました
人は、本当に悩んだ時は
誰かに話を聞いてもらったほうがいいな…って思います
傷ついて、悩んで、なんだかイヤになった時
そんな時は、人に話をきいてもらう
すぐには前向きに考えられないですし
話をしながらも、心の中は混乱していて、起こった出来事や、言われた事が頭の中をぐるぐるめぐっているのです
話を聞く側としては、相手が話したいように話させてあげるのが一番
アドバイスや、気の利いたことを言うよりも
ただ、そこにいて、相手の話にうなずく…
気になっている事、引っかかっている事を話して
そして、持っていても仕方がない感情を、放す
すると、相手のほうから、どう思う…
って聞いてきます
そこまで相手の話を聞いていると
まず、「あなたが悪いんじゃない?」なんて言葉は出てきません
少なくとも、そんなストレートな言い方はできなくなると思います
なぜなら、じっと話を聞くことで
相手の気持ちがとてもわかるから
共感すると、相手に対して思いやりの心が自然と芽生えます
人ってもともと、繋がっているのでしょうね
そのつながりを強く感じるひとつの方法は
じっと…聞くこと
かもしれません

わたしは聞き上手よbyめりぃ♪
家族、子供、友人、恋人、大好きな人、大切な人、
その人たちが悩んだ時
どうぞ、じっと…話を聞いてみてください
相手の声を聞いて、表情を見て、空気を感じて
うん、うん、ってうなずいて話を聞いていると、
答えを、自分から話しだすから不思議です
聞くことは、素晴しいコミュニケーション
言葉以上に、気持ち、優しさや愛を伝える事ができることもあるのですね
Posted by yumiさん at 14:19
│ └輝く女子のメンタル