2012年10月11日

第一印象アップ☆ファッション

今日もご訪問、ありがとうございます

風が心地よいですね~
台風の影響みたいです
また、くるの?台風くん。。。(笑)



初対面の人と会うとき、みなさん緊張しますか?
わたしは、緊張します(笑)

緊張しますし、警戒しますよね~
だって、知らないひとなんですもん

緊張するけど、いい印象は与えたいっ
そう、思いませんか?


学校や、職場、PTA、地域の集まりなどに限らず、買い物に行っても初対面、ガソリンいれてお金を払うときも初対面、工事や修理の人が家に来ても初対面。。。

なんて初対面の機会は多いのでしょうか!?

実際に書いてみて、わたし達の生活のなかで初対面の人と接する機会や時間は、思ったよりも多く驚きです


実は、初対面で、相手の方によい印象を持ってもらえたら、その後ずっとあなたはそのひとにとって「いい感じの人」である可能性がとても高くなります

ひとは初めの印象をのちのちまで引っ張るのです



あるおもしろい実験があります
サクラ2人が、複数の被験者の前でテストをします


1回目はAさんが高得点 45点
     Bさんは低得点 25点

2回目はAさんが低得点 22点
     Bさんが高得点  47点

合計 AさんもBさんも 67点 


そのテストの結果は二人とも同点だったのにもかかわらず、被験者たちはAさんに好印象をもちます

初めのテストでAさんが高得点だったため、2回目点数が悪くても
「たまたまだったんだろう」
とAさんに好意的な判断をするのです


最初によい印象を与えると、それがその人の評価になるのです

初めに悪い印象をあたえると、のちのちその印象・評価をはがすのに時間がかかります


だからこそ、初対面で人に与える印象をみなさん気にするのですよね~



人の印象は、見た目、外見、視覚からの情報がほとんどを占めるのです

ということは、ファッション、特にカラーが相手の方に与える影響は相当なものとなります

実は、人は、形より色に影響をうけるのです♪


ある人を説明するときも

「ジャケットをいつも着ている人」

というよりも

「黒をいつも着ている人」

の方が伝わりやすりです

洋服の形よりも色を覚えていることが多いのです



ではでは、
好印象を与えるカラーって?


もちろん、会社の面接など特に決められた場面では、その場に応じた形、色を着ることが好印象を与える大切なポイント♪

面接では女性が黒のスーツを着る人が多いかもしれませんね

実は、カラーの効果でいうと、黒よりは紺の方が印象度アップです☆

黒ほど暗さや自己主張がないため、白いシャツを合わせると、
「周りに合わせることができる、素直で真面目に仕事をする、上品なお嬢さん」
に見せることができますよ~



プライベートの集まりでも、初対面の人が多い集まりなどでは、黒、茶、グレーなどを無難な色の服を着る人が多いですね


ここであえて、グリーン系などいかがでしょうか?

第一印象アップ☆ファッション



顔周りに明るいグリーンをもってくると、穏やかな優しいひと、リラックスできる人、癒し系、そんなふんわりした印象を与えることができますよ


もうちょっと、元気があるように見られたければオレンジ系もオススメ♪

第一印象アップ☆ファッション



写真ではちょっと赤色に見えるかもしれませんが、黄色味の少ないオレンジ色です

この洋服を着ると、年齢よりいつも若く見られます~エヘヘ♪

オレンジは、外交的、社交的、明るくてフレンドリーな印象を与えることができますよ


優しい感じの人や、明るい人に対しては、多くの人が好印象を抱きます

その印象をカラーのパワーからもらうことができるのです!


誰がくるのかわからないような集まりや、参観日、顔合わせなど、癒し系、元気系の自分をアピールしたい時は、どうぞカラーの効果を活用されてくださいね♪


明日は
初対面で好印象を持ってもらえる「話し方」についてです~

明日のご訪問もおまちしております♪


今日の関連記事↓を見るか、セッションの予約↓↓↓をしてね~(笑)♪
似合う洋服~色も大事☆1
似合う洋服~色も大事☆2
似合う洋服~色も大事☆3

~アルシャンジュのセッション~

大切な自分の心と体のケアしませんか?
カラーセラピーと、NLPをとりいれた天使のセッションで
キラキラした毎日を…♪
ご希望の日時はお早めにメールでご予約ください~!
こちらをクリック→天使のセッション

↓参考になりましたら、ポチ☆してもらえるとうれしいです~
 更新意欲、わきます♪
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 カラーセラピー