2013年08月16日
健康ダイエット

今日のランチ♫
カフェ1or8の、グリルドチキンサラダ
みなさんこんにちは!
今日もご訪問ありがとうございます
珍しくダイエットの記事です~~
実は私はダイエットをしていません
では、なぜにダイエットの記事を書くのか!?
それは、ダイエットはしていないのですが、これに気をつけたらあまり太らない。。。という食事方を取り入れています
これは私に合っている食事法で、皆さんすべてに当てはまることはないと思いますし、どうぞ鵜呑みになさらないで、「あぁ~~yumiさんはそうしているのね!」という程度に読んでくださいね♪
その前に、私は学生時代からあまり体重がかわっていません
高校時代より、少し減ったかな(*´∀`*)
高校時代は、空手して運動して、帰りにお菓子買ってましたから、今より重かったです(笑)
なので、今もスリム体型ではなく、普通の体型です
スリム体型に憧れますが、運動嫌いで、面倒嫌いなので、普通体型で十分。と思っているので、これ以上スリムにならないと思います
本気でスリムを望んだら、スリムになるかも♪
実は4年ほど前に、ローフードとナチュラルハイジーンにハマりました
ローフードは生の食べ物を食べる
野菜と刺身などの生、そしてナッツ類を多くとりました。豆類やお豆腐もよく使いました
ナチュラルハイジーンは、野菜と肉類または、野菜と穀類の組み合わせで食事をする
野菜、肉、穀類を同時に食べない、たっぷりの生野菜とフルーツを食べる。というルールがありました
本もたくさん読んで「よしっ、これで私は一生この食生活を続けるぞ!!」なんて思っていたのですが。。。
私が体重が落ちるのは良かったのですが、夫も体重が落ちてました
健康診断では、全く異常なしでしたが、さすがに偏りすぎだろう。。。と自分で気づき、約2ヶ月続けたローフード、ナチュラルハイジーンの食事はやめました
この食生活の2ヶ月で、体重が5キロくらい減りました
今はその時より+2キロ位です
なので、中年太りになりかけていた頃に比べて-3キロ
ちょうど結婚前の体重ですv(=^0^=)v
忙しくなるとちょっぴり重くなり、心が落ち着いているとちょっぴり軽くなる
体重は心のバロメーターにもなっています
ちなみに、ローフードやナチュハイは、ダイエットのためではなく、健康のためとして、実験のように楽しんでいました
他に、この食事方を辞めた理由が、
ナッツは意外と値段が高く食事代が高くつくこと、凝ったローフードを作ると時間がかかること、友人との外食がしずらいこと、たまにお肉を食べるとやっぱり美味しいこと
などです
そして、今、食事法で心がけているのが
朝食はフルーツのみ
です!!
朝のフルーツがいい理由は、たくさんの方が述べられていますね~
その中でも私が一番しっくりくるのは、
「若い時よりも消費カロリーが少なくなっていので、摂取カロリーを朝食で控える」
という考え方です
そもそも私は朝はゆっくり家で過ごしているので、朝は軽くても十分
(夫と娘は、朝食はフルーツとトーストです!)
果物が大好きなので、好きなものが朝から食べられて幸せ♪
朝食をフルーツにするだけで、昼夜は好きなものを食べてもそんなに太らない
体重が大幅に増えないのは、きっと朝フルのおかげかなぁ~と思っています
そして、ローフード、ナチュハイの食事方法は、今でも私の食事に多少影響を与えています
朝はフルーツのみ
食事は最初にフルーツ、生野菜の順番でいただく
なるべく生野菜をたくさんとる
虹色の野菜を使って、カラフルな食事になるようにする(色々な色のパワーをいただく)
午前中に、水をたくさん飲む
たまたま私には、この方法が努力なしに続けることができて、また体重をコントロールできる食事法となっています
そういえば以前、知り合いに朝フルーツの話をしたのですが、最近その彼女とランチした時に、
「yumiさんみたいにストイックに朝フルーツを守れてはいないのですが、できる日だけとりいれて2年たった今、ニキビが消えたんです!!ありがとうございました~」
と言われてびっくりしました
まず、ストイックに朝フルーツをしているのではなく、どちらかというと怠惰でフルーツしか食べていない(笑)
その私の話を聞いて、実行していた彼女に驚きと尊敬の気持ちでいっぱいになりました~すごいですね~ヽ(*´∀`)ノ
今日は私の個人的な食事のお話でした
楽しい金曜日をお過ごし下さい
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
~アルシャンジュのセッション~
大切な自分の心と体のケアしませんか?
カラーセラピーと、NLPをとりいれたセッションで
キラキラした毎日を…♪
ご希望の日時はお早めにメールでご予約ください~!
こちらをクリック→セッションメニュー
~TCカラーセラピスト講座~
愛する人たちと、自分を癒すための、カラーセラピスト1日講座です!
詳しくは⇒TCカラーセラピスト講座
↓ポチ☆ありがとうございます~感謝です♫

にほんブログ村
にほんブログ村 カラーセラピー
Posted by yumiさん at 14:42
│ └輝く女性の健康