2013年08月18日
自分らしいインテリアでハッピーに

みなさんこんにちはヽ(^0^)ノ
今日もご訪問ありがとうございます♪
沖縄は、明日から3日間お盆です
ご先祖様、お待ちしています~~
さて、綺麗なお家にお邪魔したあと、自宅に戻って愕然(゚д゚lll)としたってお話、よく聞きます
綺麗な家やお部屋で暮らしたい。。。って思って沢山の人がいるんですよね
なので、インテリア雑誌や、お片づけ本が人気だったりします
どうしたら、好みのお部屋にすることができるのでしょうか~
お部屋作りも、他の目標達成や夢実現と同じで、まず初めに
「こんなお部屋に住みたいなぁ~」
という、イメージがはっきりとしていると、お部屋作り、模様替えはもう成功したのも同然です♪
雑誌や、インターネットで素敵だなぁと思う写真を用意されるといいですね!
そこで、すこ~し注意が必要です
例えば上の写真、
それぞれのお部屋の印象は、違うでしょう!?
これらはハッピー講座インテリア編のセミナー、個人セッションで使うオリジナルのカードなのですが、上の部屋はドッシリしていて、重厚でやや狭く感じます
それと比べて、下のお部屋は軽やかで、柔らかい雰囲気、広々とした感じがします
それぞれに素敵な家具やインテリア小物なのですが、これらの家具や小物がひとつの部屋に置かれていたらどうでしょうか
ごちゃごちゃですよね(・・;)
ドッシリしているのか、軽やかなのか、なんだか落ち着かないお部屋になりそうです
実は、色の明るさ(明度)は人の心理に影響をあたえます
上のカードのインテリアは、暗い色を多く使っています
黒っぽく暗い色は、実際より重く、狭くて小さい(収縮)、そして、硬く感じられます
下のカードのインテリアは、明るい色を多く使っています
白っぽく淡い色は、実際より軽く、広がりがある(膨張)していて、柔らかく、感じられます
ということは、明るく軽やか、広々としたお部屋が好みであれば、白っぽい色の家具や小物を置きましょう
反対に、応接室など重々しい、重厚さ、威厳が必要なお部屋であれば、黒っぽい暗い色の家具や小物でまとめましょう
色が人に与える影響は、思っている以上に大きいのです♪
毎日のハッピーに暮らしたい
そんな願いも、お部屋のインテリアを変えるだけで、手に入ることもあります
明日は、どんな色を使えば自分らしい好みのお部屋になるか。。。という、色の組み合わせについてお話いたします~
どうぞ、お楽しみに♪
お知らせ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
昨年大好評だった、
愛される女性のハッピー講座インテリア編を、9/15㈰にアルシャンジュサロンで開催いたします
インテリアが人に与える心理や、おしゃれなインテリアの配色ルールをしっかり学び、ご自分の家、部屋で実践できるように、しっかりと書き込みワークをいたします
そして自宅で配色の参考にしていただける、「アルシャンジュオリジナルのインテリア配色カード(只今製作中です)」をプレゼント!!
オリジナルカードは、インテリアカラーがもつパワーが書かれていますので、インテリアのセンスアップと、インテリアによるカラーセラピー効果に役立てていただけます
素敵なお部屋と、インテリアカラーの知識、そしてカラーのリラックス効果の3つが同時に手に入る講座ですよ~~!!
告知は近日ブログにてお知らせいたします
みなさまのお申し込みを心からお待ちしております♪
♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦
インテリアカラーのご相談も承ります♪
どうぞお気軽にご予約ください ↓
~アルシャンジュのセッション~
大切な自分の心と体のケアしませんか?
カラーセラピーと、NLPをとりいれたセッションで
キラキラした毎日を…♪
ご希望の日時はお早めにメールでご予約ください~!
こちらをクリック→セッションメニュー
~TCカラーセラピスト講座~
愛する人たちと、自分を癒すための、カラーセラピスト1日講座です!
詳しくは⇒TCカラーセラピスト講座
↓ポチ☆ありがとうございます~感謝です♫

にほんブログ村
にほんブログ村 カラーセラピー
Posted by yumiさん at 12:41
│ └輝く女子のインテリア