いい習慣を作る~役に立つ習慣を♪~
習慣がその人を作る
そんな言葉を聞いたことがあるかと思います
確かに、ステキな人、成功している人、人気者の習慣は
なるほど~と思うことが多いです
真似したいなぁ~
と思った習慣はぜひ、とりいれましょう!!
よし、いい習慣を作るぞ!と決意しても、
本当はこうしたいんだけど。。。
つい○○しちゃうんだよね
つづかない。。。
そんな経験、ありませんか?
私はありました(過去形)
今もあるかな(現在形)
また出てくるかな(未来形)~笑
変えたい習慣で、実際に変える事ができたものは
☆毎朝コーヒーを飲むこと→→→ハーブティに変更できた!
☆仕事後の気持ちの切り替えができずに、だらだらネットサーフィン→→→仕事と家庭の切り替えができるようになった
☆ビュッフェスタイルの食事でデザートを山のようにとってしまう・笑→→→ほどほどの量になった
☆きらいな人と会うのが憂鬱→→→会っても平気になった(好きになったわけではないよ・笑)
などなど
これらの習慣を、
ほぼ同時期に変えることができました!
習慣を変えた例です♪→
仕事と家庭のきりかえ☆どう!?
変えたい習慣、たったひとつ変える事が難しかったのに
なぜ、一度にかえることができたのか…
それは。。。
魔法をつかったからです!!
私は白魔女、黒魔女どっちでしょう?byめりぃ
というのは冗談ですが、NLPのスキルってホントに魔法みたいです♪
その魔法の源は、自分自身の中にあるのですから本当に驚きです~
人の行動や考え方には
その人にとって大切な理由、その人を守ってくれるもの、
肯定的な意味があるのです
どんな行動、考え方にも意味があるので、
その
エッセンス(大切な要素)をよく知らないまま、
行動や考え方を無理やり別のものに変えると、かならず反動がきてしまいます
だから新しいいい習慣が続かないのですね
そこで、これまでの習慣や行動のエッセンスは残したままで
行動や
考え方のみを変えてみます
自分にとって大切な意味(エッセンス)は生きていますから
新しい習慣を受け入れることができ、
また続ける事ができるのです
私の場合、朝、コーヒーを飲むことは
「ゆっくりとくつろぐ」
という肯定的な意味があるのです
そのことをよく理解しないまま、別の飲み物にしても
納得しない自分がいるのです
くつろぎを得るというエッセンスは残したまま
コーヒーのイメージと
ハーブティのイメージを交換することで
簡単にコーヒーからハーブティへチェンジすることができたのです
ハーブティを飲んでも
わたしが欲しい「くつろぎ」を得ることができるのです~♪
イメージの中で
視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚の5感をしっかりと感じることがコツですよ~
セルフコーチングできる方はぜひご自身で試してみてくださいね!
サロンでのセッションは、もちろん私がイメージ導入いたします
リラックスした中で、よい習慣を簡単に手に入れることができる。。。
そんな魔法体験、してみませんか~♪
いやだなぁ、やめたいなぁ。。。
そう思っている習慣にも必ず肯定的な意味が、
あなたを助け、守ってくれる意味があるのです♪
その部分を大切にして
よりよい習慣にチェンジしていきましょう!
~アルシャンジュのセッション~
大切な自分の心のケアしませんか?
こちらをクリック→
天使のセッション
↓ポチ☆してくださって、ありがとう♪
にほんブログ村
にほんブログ村 カラーセラピー
関連記事